
↑本講座が制作した小学生向け教育用コンテンツです.

↑本講座オリジナルのオンライン水クイズサイト.楽しみながら水について学べます.

↑水の知検定モバイル(携帯電話版)もオープンしました.
 |
|
|
|
UTOCW
UTOCWは東京大学の講義資料を無償で公開するWebサイトです。本講座が過去に行った講義の資料はこちらよりご覧になれます.
|
|
水の知最前線 (サントリー「水と生きる」ページ内)
サントリーの「水と生きる」ページ内で公開されている,東大水フォーラム教員へのインタビュー記事です.本講座の紹介ムービーもこちらのページからご覧になれます. |
|
日本水フォーラム Web水検定
日本水フォーラムがプロデュースする水検定です.国内外の水問題を学び,学んだ成果の腕試しと同時に国際貢献もできるシステム(日本水フォーラムHPより)。3級,2級,1級の3つのレベルが用意されています.有料ですが,受験は全てWeb上で行うことができ,合格すると修了証をもらえます. |
|
水のチャレンジクイズ (サントリー「水育」ページ内)
水にまつわる小学生向けのクイズがオンラインで受けられます.クイズは9つのテーマにわかれており,全てのテーマをクリアした上で「まとめクイズ」もクリアすると「水キング」「水クイーン」の称号が与えられます! |
|
よこはまのおいしい水検定
日本で初めて近代水道を導入した横浜市が実施する水検定です.郵送による受験形式ですが,オンラインでも問題サンプルが見られます.合格者には認定証の他,豪華特典も当たります.水の知検定で基礎知識を養ってから,よこはま水検定にLet's try!
|
|
くまもと「水」検定
日本一の地下水都市・熊本が実施する水検定です.3級は郵送による受験,2級,1級は試験会場で受験します.こちらもホームページ上から問題サンプルを入手できます.水の知検定で基礎知識を養ってから,くまもと「水」検定にLet's try!
|
|
|