
↑本講座が制作した小学生向け教育用コンテンツです.

↑本講座オリジナルのオンライン水クイズサイト.楽しみながら水について学べます.

↑水の知検定モバイル(携帯電話版)もオープンしました.
 |
|
第2回 東大水フォーラム合宿
|
|
日時: 2008年8月21日~23日
場所: 鳥取県米子市 「湯喜望 白扇」
内容:
第1日目
14:00~18:00 各人の研究発表 第1部
20:00~21:00 各人の研究発表 第2部
第2日目
9:00~11:30 サントリーホールディングス株式会社セッション
13:00~18:00 奥大山工場見学 水源林視察
20:00~22:00 総合討論1
第3日目
9:00~12:00 総合討論2
参加者:(11名,敬称略,順不同)
[農学生命科学研究科] 蔵地光一郎
[新領域創成科学研究科] 中山 幹康、徳永 朋祥
[工学系研究科] 片山 浩之、酒井 宏治、滝沢 智、知花 武佳
[生産技術研究所] 沖 大幹
[「水の知」(サントリー)総括寄付講座] 田中 幸夫、村上 道夫、横尾 善之
当日の様子:(クリックすると拡大できます)
|
|
→活動の紹介トップへ
|
|