
↑本講座が制作した小学生向け教育用コンテンツです.

↑本講座オリジナルのオンライン水クイズサイト.楽しみながら水について学べます.

↑水の知検定モバイル(携帯電話版)もオープンしました.
 |
|
第5回 東大水フォーラム合宿
|
|
日時: 2011年9月5日~7日
場所: 大阪府/京都府 「サントリー研究センター・山崎蒸留所/天然水の森きょうと南山城/淀川関連サイト」
内容:
第1日目
13:00~14:00 山崎蒸留所見学
14:00~17:00 サントリー研究センター施設見学・セミナー 芦刈 俊彦(サントリービジネスエキスパート株式会社水科学研究所長)
19:00~21:30 各人の研究発表1・特別講演 窪田 亜矢(工学系研究科)
第2日目
8:00~12:00 天井川(山城町)・不動川砂防歴史公園・三上山山頂展望台(木津川遠景)見学など
13:00~15:00 和束町見学
17:00~18:00 各人の研究発表2
20:00~21:30 総合討論会
第3日目
8:30~16:00 淀川河川事務所(牧方市)レクチャー/見学・茨田堤見学など
参加者:(9名,敬称略,順不同)
[空間情報研究センター] 早川 裕弌
[新領域創成科学研究科] 穴澤 活郎、佐藤 弘泰
[工学系研究科] 窪田 亜矢
[アジア生物資源環境研究センター] 鴨下 顕彦
[生産技術研究所] 沖 大幹
[「水の知」(サントリー)総括寄付講座] 田中 幸夫、中村 晋一郎、村上 道夫
当日の様子:(クリックすると拡大できます)
|
|
→活動の紹介トップへ
|
|